本文へ移動

気まぐれ日記

日々の出来事、思い付き、とめどなく・・・。

軒樋を直しました♪

2020-07-11
今日は韮崎市内のお客様の軒樋を修繕しました。
以前からお話を頂いていたのですが、今年の梅雨の長雨で中々工事に伺えず・・・。
今日は午後から雨が上がったので、そのスキをみて急行してきました。
 
冬の雪の影響で樋の中間辺りが下がってしまっています。
これでは逆勾配になってしまっているので、雨水が排水できずにあふれてしまう訳ですね。
 
どうやら昨冬の雪の影響でなってしまったとの事。
樋受け金物の間隔が3尺(910mm)ピッチで設置されているので、まぁ、耐えられない
でしょう。しかし、決して施工不良という訳ではなく、山梨においては3尺ピッチが以前は通常でした。
数年前の記録的大雪で、軒並み樋が壊れてしまった事例を受けて、今では最低でも2尺(606mm)
ピッチで付けるのが当たり前になりました。
 
今回は、1.5尺(455mm)ピッチで金物を設置しましたので、樋の耐雪強度はアップさせています♪
 
2階の集水器の辺りから雨があふれるとのお話も聞いたので、2階の屋根に登って調べてみました。
すると、草・コケが集水器にカチカチに詰まっていて雨水が流れなくなっていました。
前にスズメが巣を作ったとの事ですので、その残骸でしょう。こちらはついでのサービス工事で、
取り除いておきました。
 
工事の様子
着工前(1階軒樋破損)
樋受け金物設置
樋受け金物の間隔(455mm)
新規軒樋設置
2階集水器の詰まり

 


新築(住宅・店舗)
リフォーム(住宅・店舗)
WB工法施工
耐震診断
耐震補強
太陽光発電設置
シロアリ駆除・消毒
ローン相談
公共工事

一級建築士
二級建築士
設計専攻建築士
生産専攻建築士
二級土木施工管理士
宅地建物取引主任者
ハウジングライフプランナー
リフォームカウンセラー
耐震技術認定者
応急危険度判定士
甲斐の木活用アドバイザー
PV施工士

 


TOPへ戻る